吹奏楽部

目黒学院吹奏楽部は、1963年(昭和38年)創部の50年以上の歴史と伝統をもつ部活動です。吹奏楽部の活動は、夏の吹奏楽コンクールや冬のアンサンブルコンテストをはじめ、梧林祭(文化祭)での演奏会、定期演奏会、地域のイベントの他、毎年行われる入学式や卒業式などの式典における演奏、公式野球部の応援演奏が主な活動です。他にも部員たちで色々なイベントを企画して部全体で活動を楽しんでいます。また、YouTubeに動画を配信するなど、メディアも活用しています。
練習は基本的に週5日(火~土)で,週2回プロの指揮者の先生のレッスンがあります。時には厳しくも、普段から部員同士で何でも話し合えるアットホームな雰囲気のなかで練習に取り組んでいます。
経験者はもちろん、初心者も大歓迎です。楽器を触ったことが無い、楽譜が読めないなど心配することはありません。楽器ごとにプロの先生をお招きして、無料の楽器講習会をおこなうので、あっという間に吹ける(叩ける)ようになります。
私たちと一緒に金賞目指しながら楽しく吹奏楽しましょう!