学校生活一日の流れ
高校生の学校生活一日の流れを紹介します。
始業前
ラグビー部・野球部・空手部・バドミントン部などの運動部、図書委員会などの文化活動は早朝より活動しています。7時30分より3年生の受験対策の講習が行われる日も!8時前後には多くの生徒が登校し始め、元気な登校の挨拶で一日の始まりです。
~8:30
登校
目黒学院は中目黒駅から徒歩5分、恵比寿駅からは徒歩10分の通学しやすい閑静な住宅街にあり、学習環境には最適な立地条件です。朝正門では先生方が出迎えてくれます。
8:35~8:45
ショートホームルーム
ホームルームにて担任の先生からの諸連絡があります。クラスによっては時間より前から朝学習や小テストを行ったりしています。
8:50~12:40
午前の授業
午前授業は、各50分で4コマ、共学部・男子部それぞれのコースに適した授業内容となっており、10分休みには、次時の準備や教室移動などをします。
12:40~13:15
昼休み
教室や生徒ホールで持参したお弁当を食べ午後に備えます。生徒ホールの食堂の利用やお弁当の注文をする生徒もいます。
13:15~15:05
午後の授業
午後の授業はカリキュラムの関係で、各コースにより終了時間が異なります。体育コースは5校時で終わることもあり、14:05には、活動場所への移動が可能です。
~16:05
共学部の一部のコースは、月曜日と土曜日以外は7校時16:05に授業が終了します。
15:05~
ホームルーム・清掃
帰りのホームルームもコースにより時間は異なりますが、担任の先生からの連絡事項を聞いた後、クラスを清掃し、下校になります。
放課後
曜日により異なりますが、15:40以降もしくは16:30以降に3年生については、受験対策の各講習を行っています。同じく放課後の活動に部活動があります。体育コース以外の生徒は部活動には任意の所属ですが、多くの生徒が学習活動と部活動の両立を実現させています。7校時の授業がある生徒も授業が終わり次第参加し、充実した学校生活を送っています。
19:00
完全下校
高校生の完全下校時刻は19:00になっています。